広島の社会保険労務士 広島の採用面接コンサルタント  成功する採用面接には仕組みがあります

マイナンバー運用開始まであとわ
おはようございます。 210回目のブログとなりました! いよいよ本格的に近づいてきました。 マイナンバー運用まで残り45日となりました。 もうここに至っては、何をしたらいいのか…
中小企業の人材戦略~人が来ない
おはようございます。 本を出版して、1ヶ月半経ちました。様々な反応をいただいて おります。「分かりやすかった!」「読みやすい」 「(私が管理職として)奮闘していたのが見えるようだ」 …
臨時号 まだ間に合う!マイナン
おはようございます! 本日は、臨時のブログです。 企業様のマイナンバー対応、慌しくなってきましたね。 今週は、4本、マイナンバー対応となります。 こちらのページも作ってみました…
お役立ちシリーズ~創業をお考え
おはようございます。 ここ最近、創業経営者からのご相談や新規手続きが増えています。 新規創業をスタートされる際の高揚感は非常に伝わってきます。 「さあ、これから頑張るぞ!」 創…
特集~マイナンバー法施行!7
おはようございます。 本日もマイナンバーの講師を努めます。 分かりやすく、会社が何をしたらいいのか、それをともに考える 広島のマイナンバー対応の社会保険労務士です。 そろそろ、…
特集~マイナンバー法施行!6
おはようございます。 マイナンバー運用開始まで、残り51日となりました。 会社の休業日を除けば、33日。およそ1ヶ月です。 最近、規程関係のお話が多いのですが、それ以前の問題もありま…
中小企業の人材戦略~人が来ない
おはようございます。 最近非常に強く感じるのは、大手企業の人材確保の必死さです。 特に広島エリアは、有数の激戦区。 東京、大阪本社企業が、てこ入れをしているエリアと 言っても過…
特集~マイナンバー法施行!5
おはようございます。 毎週マイナンバーのセミナーが1~2本入っています。 ご参加いただける対象者が変われば、当然レジュメも 変えます。 今週も月曜日に、行政機関から職員向けのマ…
特集~マイナンバー法施行!4
おはようございます。 マイナンバー運用開始まで残り58日(暦日)となりました。 いよいよ迫ってきました。 年末調整の書類も税務署から届きましたね。 平成28年扶養控除等申告書に…
新 中小企業の人材戦略~人が来
おはようございます。 「管理職の教科書~元銀行員が教える 『人が来ない』『続かない』『育たない』を 解決する39のポイント」(合同フォレスト)を出版し、1ヶ月が経過しました。 反響が…