広島の社会保険労務士 広島の採用面接コンサルタント  成功する採用面接には仕組みがあります

中小企業の人材戦略49~面接官
おはようございます。 いよいよ、プロ野球もオープン戦がスタートしました。 広島に黒田が復帰、ソフトバンクには松坂、 オリックスには中島とメジャーから戻ってきた選手が どこまで活…
成功する採用面接ミニ講座 5
おはようございます。 昨年3月~5月、7月~10月にかけて、お届けしました、 「成功する採用面接ミニ講座」。 昨今、求人難が新聞で報道されています。 You Tubeのアクセス…
福祉業界必見シリーズ~人材確保
おはようございます。 当事務所のHP開設1年を迎えました。 法改正や人材戦略、セミナーなどの情報は、 メルマガから発信しております!どうぞこちらも ご利用ください!! メ…
中小企業の人材戦略48~面接官
おはようございます。 受験のシーズンも中盤ですね。 ご家族に受験生がいらっしゃれば、心配ですよね。 春までもう少し、頑張ってください!! 中小零細企業を訪問していると、こんな声…
福祉業界必見シリーズ~人材確保
おはようございます。 前回の続きです。 2週にわたってカイゼンのお話をいたしました。 では、どのようにカイゼンしたらいいのでしょうか。 御社では、社員の名簿を勤務年数順に並び替…
お役立ちシリーズ~就業規則 3
おはようございます。 2月は日数が少ないですから、もう中盤に 差し掛かっていますね。 そろそろ、卒業式の声も聞こえてきました!! 新しい旅立ちまで、あと少しです。 前回の…
中小企業の人材戦略47~面接官
おはようございます。 早いものでもう2月も2週目です。 面接官を誰にするの?は重要ですとお話をいたしました。 少ない人数の企業では、ほとんど社長がされているので しょう。 …
成功する採用面接ミニ講座 4
おはようございます。 昨年3月~5月、7月~10月にかけて、お届けしました、 「成功する採用面接ミニ講座」。 昨今、求人難が新聞で報道されています。 You Tubeのアクセス…
福祉業界必見シリーズ~人材確保
おはようございます。 本日は立春です。 少しずつ春の足音が近くなってくるのでしょうね。 もう少し待ちましょう! さて、前回の続きです。 話は少しずれますが、外国人実習生の…
お役立ちシリーズ~就業規則 2
おはようございます。 節分ですね。明日は立春。少しずつ春に向けてと 言いたいところですが、まだまだ寒い日が続いて います。 昨年の就業規則見直しシリーズは、アクセス数が …